辛さの原因

なぜ辛い事が起こるのか!
辛い事がなぜ起こるのかを理解すれば良いですね
人間には輪廻転生と言う事が起こっていて
誰でも輪廻転生を通して成長してもっと優れた人に進化しようとしています。
では優れた人間になるには何が必要かと言うと
生命と言う物への理解と
魂と言う物への理解も必要ですが
その前に、前世や今世の今までに行ってしまった
自分のカルマの解消も必要になります。
どうしてそう言う事が必要かと言うと
悪い事をして相手に与えてしまった想念と言うものがあり
それを解消しない限りいつまでも自分や多くの人に
影響を与えていると言う現実を理解出来れば良いですね。
人生が辛いのは、こう言う事が原因で
解消するには逆の立場に立って同程度の事を経験して
二度とこのような事が起こらないように心の底から願ったり
以前(過去世)の被害者の心の中にある憎悪の塊を解放するかしか無い訳で
解放するには極めて近い所へ転生して
必死になってその人を守り癒す人生を送るか・・・と言う事で
これを行う為に転生して来ています。
ですから辛い事が起こるとは
過去のカルマを解消していると思うようにすれば良いですね。
何が問題が起こったら
これは自分のカルマの解消をするチャンスだと思えば良いです。
そしてそのカルマの解消のチャンスを与えてくれた
物や人に逆に感謝すてば良いですね。
感謝する事でカルマの解消は飛躍的に進みます。
苦しみが存在する理由!
私達全員が、何かを学ぶ為に生まれてきています。
その内容は、人それぞれですが
学ぶ為には苦しみが必要で
苦しみの中から学ぶようになっています。
今の苦しみが自分の学ばなければならない事柄なんだと
理解するようにしましょう!
苦しみや困難があるから成長するので
無ければ成長も少ないです。
勝者と敗者ではどちらの方が学び成長が大きいかと言うと
敗者の方が大きく速いのです。
負ける苦しさや悔しさでそこから学び
次には勝てる方法を学びます。
勝てるようになると
次には勝ち負けが関係なくなって来ます。
これは、その事柄の勝ち負けからの卒業です。
人とはそのように成長を続けています。
苦しみや困難が有ると言う事は
成長する絶好のチャンスだと思ってください。
辛さの原因!
生きていると仕事とか人間関係で・・色んな事で
辛い思いをする事が多いですよね・・・
そういう時にどのように考えれば良いのかと言うと
辛さの原因は、逃げようとするから辛くなっている
と理解する事ですね・・・。
逃げようとしなかったらそれほど辛い事でも無かったと解ると思います。
ではどのように考えれば良いのかと言うと
今、起こっている辛いと感じている事は
自分が今、この時に学ぶ必要の有る事だ・・・と見れば良いです
相手のその言葉で、その言動で・・・
腹が立っている・・・原因です
イライラしている・・・原因ですね
そこには必ず貴方が持っている貴方独特の考え方が潜んでいますよ・・・。
なぜ、こんなに嫌な思いになっているのに・・・と
考えがちかと思いますが
そこには、謙虚さと精神的な成長を確かめられている時だと解釈します
先ほど書いた、独特の考え方を止める時・・・と言う事が多いですよ
必ず出てくるのが・・・こうあるべき・・・と言う「論理の強制」ですね。
この考え方を止める時と言うのが、難しい訳です。
多くの人がなかなか出来ない事でもあります。
今、この辛さから学ぶ事があり
これを乗り越える事が出来ると、もっと精神性の高い人に
なって行けると理解すれば良いですね。
謙虚さとは相手の考えを理解して、
相手の身になって考える事の出来る人の事で
相手に寄り添う、「愛」の力の事です。
どうしてこの人はこう言う言い方になるのか?まで考えて行くと
何となくその人の事を理解できるようになりますよ!
そう言う事を乗り越えて行くと
相手の奇異な行動も理解できるようになり
その人との信頼関係が築けていけるかも知れませんね。
ここで、
信頼関係が築けたら、貴方もその人も
生き易くなりますよ!
そう言う事を試されている時だと理解して行けば良いかと思います。
難しいですね・・・生きると言う事は!
「論理の強制」とは
自分の論理が正しいと思って
それだけなら良いのですが
他人にまでその論理を押し付けようとする行為の事で
こう言う「論理の強制」は良くない事とされていますよ!
どんな事があっても
この「強制」と言う行為が良くないですね
その人はその人なりの時間の中で
学んでいる最中ですから
そこに無理やり変化を加えようとするのは間違いですね。
カルマの解消!
輪廻転生の中では
何を学ぶかは人それぞれですが
学ぶ為には苦しみが必要で
人は苦しみの中から学べるようになっています。
苦しみの原因は自分が天国に居る時に計画した
内容が多いです。
なぜ苦しむ必要が有るのかと言うと
苦しみや困難があるほうが理解が早く成長が早いからと言うのと
過去世で作ったカルマの解消もあります。
自分で作った苦しみや困難ですから
現実世界に転生して行く自分なら必ず解決できると
言う予測の元に指導霊と一緒になって考えて作っています。
貴方の場合、今はその苦しみを何とか耐えて
乗り越えて行く事しか無いと思います。
ただ一つ、降りかかる困難や苦しみは
必ず自分のカルマの解消に繋がっていると思うだけでも
少しは楽になり、心の波動も上がると思います。
もっと心の波動を上げるには、
その現象に対して「感謝」する事です。
この苦しみを耐えると自分のカルマが解消されると解れば
解消させてくれている事に「感謝」(難しいですが・・・)できます。
世の中理不尽に見えて
勝ち組とか負け組とか言っている人が多いですが
今、勝っていようが負けていようが
そんな事はどうでもよい事で
今のその位置から心の波動を上げるか下げるかのどちらかだけです
辛い現実に負けて
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言うと
心の波動が下がり、
「感謝」の心を持って現状を受け入れて、
「愛」をもって人に接するようにすれば
心の波動が上がります。
ただそれだけです。・・・
そして、これが自然の摂理と言う物です。
辛いと言う事は!
今起こっている事は
自分にとって非常に大事な学びの経験で
この経験を乗り越える事で
自分の魂は少し大きくなって前進できると思う事ですね。
そしてこの不安や恐怖は私達が天国に居た時に計画的に
自分で作った事で、
絶対に乗り越える事の出来る問題(宿題)となって表れ
この問題を解決させる事で次に進めると思う事です。
辛いと言う事は
ある意味の教えであり、強くなるための試練でもあり
浄化でもあります。
貴方の精神性を向上させるために
辛さと言う物が必要なのです。
これが無いとバカで鈍感だから、貴方は気が付かないのです。
(私も・・・ですが・・)
今ある辛さを乗り越えないと貴方は成長しないのです。
浄化の可能性もあります。
浄化とは過去や過去世の
貴方或いは過去世の貴方が作ったカルマの浄化です。
魂は平等ですから
過去世で作ったカルマでも
来世で償う事を自ら行います。
自ら進んでカルマの解消をしようとします。
この浄化が進まないと自分が次に進めないからです
全員が同じように浄化してきました。
そして今も全員で続けています。
怪我をしたり、何かにつまづいたりする事も
全部、浄化なのです。
避けては通れないようになっています。
ですから
何か辛い事が起こったら
その原因に「感謝」すれば良いのです
これで少し浄化できたんだと思う言事で
少しは精神的に楽になりますね。
感謝する事で浄化は促進されます!
この辛さは私を成長させてくれている薬なんだと思って
感謝してください
そしてそれを乗り越えるように努力してください。
感謝する事で心の波動が上がり
徐々に運気も好転してきます!
逃げようとすればするほど
辛くなりますね。
辛さから少しだけ逃れる方法は
その辛さの原因を考える事です
どうして自分はそう考えるのか・・・
どうしてこれが辛いのか・・・
原因分析をして見て下さい。
たとえば
「・・・は、こうあるべきだ・・・」と強い信念で思っているのなら
ここで、良かったら
その考えを思い切って手放してみたらどうですか?
「今のままでも十分に生活できるし・・・」と
自分の欲や願望で
「こうあるべきだ!」と言う考え方を手放すのです
考え方を手放すと・・・どうですか?
辛さの原因とは
必死になって掴んでいる
貴方の「考え方・・・」
「~~しなければならない・・・」
「・・・であるべきだ」が
原因になっている事が
多いですよ!
その必死になって掴んでいるその考えを手放しても
意外と何の問題も無い事が多いのですよ!
長い時間の中で見ると!
辛いと言う事は
ある意味の教えであり、強くなるための試練でもあり
浄化でもあります。
貴方の精神性を向上させるために
辛さと言う物が必要なのです。
この辛さを乗り越えないと貴方は成長しないのです。
生きている時は
温かい日も有れば辛い日もあります。
この辛い日を嫌だと感じて
辛さを乗り越えようとして
乗り越える術を自分なりに見つけて
それを体得する事で
初めて生きている一つの意味を
理解した事にもなります。
この辛さを経験して
乗り越える術を身に付けなかったら
生きている意味も無いのです。
長い時間の中で見ると、今起こっている事は
自分にとって非常に大事な学びの経験で
この経験を乗り越える事で
自分は少し成長して前進できると思う事ですね。
辛く苦しい時の克服方法
辛い、苦しい時の克服方法
苦しい辛いにも、少し余裕のある時と余裕の無い時があります
あまり余裕のない人は
まずは取り合えず少し余裕のある状態にまで
自分の精神を取り戻しておきましょう
その為には「M2テクニック」が有効ですから
まずは
https://alcyon.blog.jp/archives/cat_240746.html
これを使って感情部分を和らげていてください・・・。
そして少し余裕のある状態になったら
辛さを感じる原因を探求できる状態にまで落ち着いていますから
どうして辛く感じるのか・・・?
何が原因で心がこのように動くのか・・・?
自分が何に、どの言葉に反応しているのか・・・?
ここから探求していきます(内観です)
主だっては
自分が言われて嫌な事・・・とか
されて嫌な事・・・とか
特定の言葉や動作・・・ですが
この嫌だと感じる言動にどうして自分が反応するのか・・・
と言う部分に切り込んで行く訳です。
そこには自分が改善する必要のある思考と精神性が存在しています。
それは、自分の
プライドを刺激する言葉であったり
自尊心を傷付ける言葉であったりしている訳ですが
この傷付く言動を受けて、辛く苦しく感じる事で
自分の改善すべき部分が見えてくるという事ですね。
貴方は今日までに精神的に成長できた訳ですから
これが改善できれば、さらに大きく成長できる事になります。
相手はその成長のきっかけを貴方に教えてくれている人生の師匠な訳・・・ですね
次にその嫌な人に会う時には
自分がどの言葉のどの部分に反応するのかを
しっかりと見るような心の準備をして会えば良いです。
具体的には心が傷付いたと感じた場面を思い出しながら
書き出してみるのも良いですね
一つ一つ、書き出していくと
自分がどういう言葉に反応しているのかが解りますよ!
直後は何とも思わなかったのに
数分してからそう言えばああいう言い方をしてたな・・・とか
あの言い方はダメでしょ・・・とか
相手に対しての悪意のようなものが出てきている事が判ります。
直後であっても数分後であっても同じで
いずれの場合も自分の中にある「触れられたくない部分」に
相手の言動が触れて来た訳で
その「触れられたくない部分」と言うのが
貴方の持っているプライドの原点であったりしている訳ですね
そして書き出しながら、自分の心を分析していけば良いですね
どうして自分はこの言葉に・・・反応するのか
考えを進めて行くと
意外や意外、幼い頃にお母さんに教えられた
〇〇と言う物は、こうあるべき・・・や
人はこうすべき・・・と言う
何気ない一言を子供の頃に受け入れて
その言葉(考え方)をベースにして
その上に次の考え方をかぶせるようにして
自分と言う人格が形成されてい来た事も理解できてきます。
そうやって、自分と言う性格の個性を
育ててきた訳ですね・・・。
ではなぜ、
このこうあるべき・・・やこうすべき・・・は受け入れたままで
変更しようとしなかったのでしょうか・・・
それは
今まではそれで何とかなってきたからです・・・
しかし、
今それを改善する時が来た・・・と解釈すれば良いですね。
その古い考え方はタイミング的に
貴方にとって必要なものでは無くなってきている訳です。
今までは良かったが
今これを改善した方が良いと言うタイミングになっている訳で
貴方が今のここまで成長してきたから、起こっている問題でも有る訳です。
これが、人生の中でベストなタイミングで色んな事が起こる
色んな問題でもある訳ですね。
人生の中では常にこういう事が起こっているという事です。
これを解決するには
その考え方の原因体の解放で
これはトラウマ等の解放も同じなのですが
ここでも「M2テクニック」が有効になります。
お母さん、或いはお父さんに言われた場面を思い出して
体のその部位を特定して(これ、実際に有りますよ)、
M2テクニックで指先を少し触れるか触れない程度に近づける場所ですね
そこから当時、言われた時の(教えられた時の)
自分を思い出して、解放させてみて下さい。
考え方の原因体の解放ですから、簡単には解放できません
その上にはその考え方を基調にした新たな思考が幾重にも重なって
残っていますから、解放には時間がかかります。
トラウマがなかなか消えないのはその為ですね。
人生の中で起こる出来事は
常にベストなタイミングで起こっていて
貴方の心の準備が出来るよりも少し早く色んな事は起こります
ですから、その時は辛く悲しい感情でいっぱいになってしましますね・・・。
経験的に見て、いつもそういうタイミングで起こりますね・・・。
ここは偶然もたまたまも無いと言う認識の話です。
別れの辛さ!
生きていると色んな別れに遭遇します。
別れにも色々あって、あらかじめ予定された別れから
突然の不意の別れまで・・・
予定されている時は前もって心の準備もて来ていますから
さほど辛いのもでも無いですが
やはり、もう会えないとか思うと悲しい物になります。
これは、なにも人との別れだけを言っているのでは無いです。
仕事などの離職もありますね。
さらに
これが予定されていない別れとなるとなおさらで
不意に押し寄せる別れは大きく心を揺さぶられます。
その時の心の動きを観察すると
やはり自分のエゴの力で掴んでしまっていた関係を
急に裂かれる事で大きく振れているのが解ります。
こう言った現象を見ていて、一つ理解できた事があるのですが
どうやらこの別れと言う現象は
その人にとって
長い人生と言う時間の中からみれば必要な出来事で
結果的には、
その方が良かったと言う事になっているのではないかと言う事です。
どうやら、こう言う事を判断したりしているのが
守護霊さんの役目では無いでしょうか・・・。
たとえば
何事も上手く行かないと言うような時がありますが
これらは、それをするな・・・と言う意味で
突然に別れを告げられて・・・と言うのは
守護霊さんが
これ以上は付き合わない方が良いと判断した相手だったと言う事で・・・
突然の解雇なども
これ以上その会社で学ぶ事が無くなったよ・・・と言う意味で
それを無理やり続けようとすると
さらに大きな辛い現象が起こったりもしているように見えるようになりました。
個人的には今までに色んな別れを繰り返してきましたが
その後の事を考えると
あの時に別れていた方が良かったのではなかったか・・・
と言う風に思っています。
これらは全部結果論なので検証はし難いのですが・・・
もう少し考えを進めると
あの時に出会って・・・
あの時に別かれて・・・と言うのは、
ついつい、
誰かが何かをしたからとか
誰かがこう言ったからと
言う風に考えて自分のエゴを納得させ
人のせいにして、心の痛みを和らげようとしていますが
本当の所は誰のせいでもなく
必然的に起こっていた事ではなかったかと言う事です。
生きると言う事は・・・
生きるとは辛いものです
修行のようなものだと思えば
良いのではないでしょうか
少々辛くて当たり前、程度に思っている方が
楽なような気がしますね。
楽な方に逃げようとしない方が良いですね。
逃げようとすればするほど辛くなりますから・・・。
経験的に見て楽な時間は短いです。
私たちは長い年月をかけて輪廻転生しています。
そして、それぞれの人生に
色んなテーマや克服したい問題を宿題として
抱えながら転生していくそうです。
克服したい問題とは、
前世で克服出来なかった事が多いようです。
天国に居た時は
自分の周りには自分と似たような人ばかりなので
何の違和感も無く気楽に過ごせました。
しかし、
その天国で学ぶにつれ知るにつれ
自分が物質世界でしなければならなかった事を
出来ていなかった事を思い知ります。
そして指導霊に再生を求めます。
再生して生きると言う事は、
辛い事が多いと解った上で再生を求めます。
そして再生のプロセスに入っていきます。
でも再生すると
自分とは全く違う考え方の人や
考えられないような事をする人が
沢山存在して居る事が現実となります。
ですからこの物質社会は
何か違和感があるように感じられます。
現実に戻って
今の自分の問題を考える時
自らの良心の明かりで照らしてみると
前世では、この問題を克服できなかったのか・・・?
なんて考え
そして、新たな問題を発見したときは
まだ、こんな事も有ったのか・・・。
なんて
考えて何とか克服しようと、生きてます。
貴方も、もし辛いと感じたら
その辛さは必ず貴方の成長になっています。
成長するためには辛さが必要だと言う事です。
転生に際しては、本人は厳しい人生で一気に浄化を
図ろうとする事が多いそうです。
しかし、
指導霊はゆるやかな浄化を進める事が多いそうです。
辛いと言う事は
ある意味の教えであり、強くなるための試練でもあり
浄化でもあります。
成長している真っ最中だと思って
頑張って下さい。
辛いと言う事はチャンスです。
人は生まれてくる前に
ある程度の設計図を持って生まれて来ています。
その設計図には色んな事が起こる事も書かれています。
自分で書いた宿題です。
この宿題には辛い事が多く出題されていて
何歳ごろにはこの宿題、
ある程度の精神年齢になったらこんな問題
さらに次の精神年齢になったらこの問題と
歳を重ねる毎に作られていて
作った自分は
「自分なら乗り越えられるはずだ!」あるいは、
「乗り越えて見せる!」と考えて作った宿題で
その宿題を乗り越える事で
自分が大きく成長できる事や
自分の足りなかった部分を克服してくれると考えて作っています。
人が生きていると言う事は
この辛さを経験する事でもあります。
この辛い経験を通して学んで
同時に過去で行ってしまったカルマの浄化もしているのです。
生きている時は
温かい日も有れば辛い日もあります。
この辛い日を嫌だと感じて
辛さを乗り越えようとして
乗り越える術を自分なりに見つけて
それを体得する事で
初めて生きている一つの意味を
理解し乗り越えた事にもなります。
この辛さを経験して
乗り越える術を身に付けていなかったら
生きている意味も無いのです。
辛いと言う貴重な経験をしているのですから
チャンスとばかりにそこに至る経緯と
心の動きを観察して
原因を見極めて
次に同じ事が起こっても
難なく乗り越えられるようになる事が
生きている意味でもあります。
頑張って
乗り越えましょう!
死にたいと言う感情を持つ人は!
死にたいと言う感情の中には
元々居た場所の事を何となく覚えていて
そこに戻りたいと言う感情があるのだと思いますが
この記憶の中には
元々居た場所から、なぜここへ来た理由が欠落していますね。
人間には
輪廻転生と言う事が起こっていて
魂は絶対的な成長と進化の過程を生きています
魂だけの天国に居た時に色んな事を考えて
生まれてくる前に宿題のような物を持って生まれて来ています。
何歳ころにはこんな宿題・・・
何歳になればこんな宿題・・・と
人生経験の中で色んな事を学べるように
沢山の宿題を作って来ています。
宿題を作っている理由は
自分が成長する為に必要な事だからと言う理由だけです。
魂は絶対的な成長過程の中で成長を続けています
ただし、学ぶスピードは自由意思で決めています
自分の魂を成長させないと次に進めないと言う事で
宿題は作られています。
そして、この成長は絶対的な摂理で
何かを残しては次に進めないようにもなっています。
宿題の飛ばしやエスケープは無いのです。
宿題ですから
楽では無いです。
簡単でも無いです。
辛い事が多いですね。
宿題の中には前世で、自分の撒いた種もあります。
自分の蒔いた種は全部、自分で刈り取る事で
自分の責任で自分の魂を成長させているんですよ!